最終更新日 4月 23日頃





 
kalevalan tarinat


〜徒然なる日々を叙事詩にして愚痴りつつ〜

<< Never mind C'est la vie >>
密 
竜(?)

今年の干支の写真ゲット!


…って事でどうでしょう?
昔の写真を引っぱってみました
え!? 竜じゃない? 駄目? でも似てない? 











╋━  4月 8日 (日)

 お花見、今年はしましたか?
 っというか、出来ましたか?
 なんだか、急に咲いちゃって、心の準備も出来ないままに
 もう君たちは散ってしまうというのか!?( ̄□ ̄;)


 という事で行ってきましたお花見、ちょいとそこまでお出かけで


小田原城
 

 去年のような桜三昧ではないけれど、まぁいいやね

お花見って、肌寒いよね

╋━  4月 3日 (火)

 台風ではないですが、大風です!
 なんだかんだ云われながら早めに上がる事にしました
 帰宅して、一息ついて、ちょいと外を気をやると・・・
 すごい音。

 自宅が引きちぎられるんじゃないかとビクビクしながら
 就寝する事にしましたとさ

寝たくないけど、起きたくもない、そんな体育座りの夜

╋━  3月 31日 (土)

 3月は九州から客人が来たり、新潟から客人が来たり
 県外出張が3回あったり、歓送迎会が2回あったり
 既に紹介したように滋賀にお呼ばれされたり
 全く大変な1ヶ月間だった。


 そんな今年度の締めとして、下町浅草寺から見たスカイツリーで
 終えたいと思います。

スカイツリー
 

 強風に備え、雷門の提灯が仕舞われていました。
 (;゚Д゚)へぇ〜あの提灯、引っ込むんだ・・・


駆け足で駆け抜けたのか、もがいていただけだったのか?

╋━  3月 11日 (日)

 滋賀からそのまま素直に帰るのも何なので

 彦根城でヒコニャンに会いに行こう!


 途中で何コレ珍○景発見。
 こんな建物を発見したけれど
 もうどっからツッコミを入れたらいいのやら

長浜タワービル


 タワー・・・ぢゃないし! ビルがBILLって・・・請求書っすか?

 えっちらおっちら彦根城に到着。
 お〜ここが噂の彦根城か。
 彦ニャンだか、彦根の良いにゃんこだか、詳しくは知りませんが
 駅前ではキティーちゃんが同じ格好していましたよ?

ヒコニャン


 ゆるキャラは緩いけど、城内の階段は厳しい事厳しい事
 緩急つけすぎ

 それだけでも勿体ないので
 軽く一杯ひっかけながら名古屋で途中下車
 旧友のアフロねずみを召喚し、コメダ珈琲でお茶する事に
 お〜、生クリーム凄〜い! え?そんなにも!? (;゚Д゚)

 一通り近況報告を終わらせて、また新幹線に飛び乗る。
 んで、また缶ビールをグイッと ね♪
 そんなこんなで無事東京に帰ってきました。
 いや〜長い週末だった。


この週末は呑みっぱなしだったなぁ

╋━  3月 10日 (土)

 いよいよ滋賀に旅立つ日がやってまいりました。
 集合時間に遅刻する奴が居たのもなんのその、オッサン3人勢揃い

 ITを活用して予約した新幹線に乗車し無事乗車する。


 滋賀まで行くものの、喚ばれているのは『二次会』
 一次会じゃないんです。


  じゃぁ〜、一次会は自分たちで勝手にやらなきゃだね〜♪

 という事で新幹線の中で酒盛り開始!

 米原に着く頃には出来上がった3人のできあがりできあがり〜!

 ってか滋賀遠いワ!\(`Д´)/

 琵琶湖はどこだ〜 (ω・ 三 ・ω)
 とキョロキョロしながら一泊する宿に到着。
 え!?門限あるの!? ( ´ω`)


 また移動して、いよいよ二次会会場
 お〜、一次会からそのままなだれこむ形だな?
 で、会場はどこだ〜! (ω・ 三 ・ω)
  え?前のがまだ終わっていない!?

 ようやく会場入りすると


 ・・・・
 あ〜、着座制なのね、ホント一次会みたいだ。

 え〜座席は・・・あれ?
 友人の名前が間違われている・・・ ドソマイ、大ちゃん

 独特のノリに流されながら乾杯
 新郎新婦からかなり距離のある席で二次会が進んでゆく。

 瓶ビールを片手に、酒に弱いけど縄跳びは得意という新郎に挨拶
  デジタルカウンター付き縄跳びをプレゼント

 途中でお肉が品切れになり全員に行き渡らない事件が発生する中
 次々と出し物がこなされてゆく。
 独特のノリで。

 くじ引き大会もあり、隣のテーブルのヒトが次々とプレゼントを
 当てている間、何故か儂は同席したメンバーにガンガン呑まされる。


   え?誰か呼んだ?

 ( ̄□ ̄;)!!  プレゼント当たっちゃった!?
 プレゼントあげて、プレゼント (メモリー液晶黒板)もらっちゃったよ〜
 

 そんなこんなで、旧友の級友に幸せを分けていただいちゃいました〜

 最後に「ほな、写真撮るで〜」ってカメラを向けたら

 ニヤ〜としながら・・・何で舌出すねん・・・ホンマにこいつは・・・



 宿にもどってから締めのラーメンできっちり〆て
 長い長い一日目無事終了
 

独特・・・シュールだった

╋━  3月 3日 (土)

 今日は雛祭り
 雛人形を飾っていなければ雛あられもちらし寿司も食べていない
 今日のミッションは旅の手はずを整える事。
 友人の結婚二次会に喚ばれているので、3人で行ってくるんですよ

滋賀まで



 ・・・遠い・・・


 無線LANをつないで、スマホで特急予約にアクセス・・・
 あれ?入れない。 あれれ? 画面がおかしくなった・・・

 あれこれ奮闘する事1時間半、結局友人のタブレットで登録

 スマホ駄目じゃん!\(`Д´)/

 IT生活の先は長い

誰が使ってもスマートフォン

╋━  2月 29日 (水)

 閏29日
 四年に一度の貴重な1日をいかがお過ごしでしたか?

 閏は門の中に王が籠もると書くので
 中国だかの王様が引き籠もる日だったそうな



 ま〜た積もったこの雪、儂も引き籠もっていいですか!?


 最近は仕事では振り回されっぱなしで
 何だか人事異動も凄い事になっているし
 いつの間にか髪は伸びているし
 背中まで痛いのは風邪気味かな?

こうして2月が終わる・・・

╋━  1月 28日 (土)

 戦友の蓼科スキー合宿!!


 新潟出張から帰京し、すぐに出発
 10人乗りの大きな車を交替で運転しながら
 地震を実感する事もなくスムーズに到着。
 (また揺らされちゃった・・・)

 スキー靴に履き替え、レンタル屋でストッパーを・・・


 止まらない

 脚が成長しているぅ ´`,、´`,、(´∀`)´` ,、´`,、

 諦めて戦友と同じスノーボードに挑戦。
 人生2回目!

 土日ともに滑ったけれど、滑った? 転がった? 落下した?
 いや〜、合気道の受け身が役に立ちました!
 次は”左構え”の「転換」と「入り身」だな!


 今は筋肉痛で動けません

ウェアーも破れた・・・

╋━  1月 26日 (木)


 新潟出張。

 先日の急遽出張も無事(?)終えて
 いよいよ冬の雪国に出発。


 朝のニュースを確認すると
 天気予報はどれも新潟の積雪ばかり・・・


(・_・)
ヤバイかも?





 トンネルを越えて、そこは雪国・・・


 (´∀`) な〜んだ、こんなもんか



 お客さんは隣で絶句していました

慣れているのか、鈍感になっているのか
 
╋━  1月 23日 (月)

1・2・3
雪!?
 ( ̄□ ̄;)!!
 

 急に出張が決まったけれど、資料の準備が間に合わず
 行きの電車の中で仕上げるしかないと、失意の中退社すると


( ̄□ ̄;)!!

真っ白や〜


東京が真っ白や〜

 出張に行けるのか?ってか帰れるのか?

色々と遭難してるんで、助けて!!





 群塚の愚痴っぽい日記
 枯藁のダリ〜なっと(カレワランタリナット)   powered by Ninja Tools