かれわらのトップページへ


写真館




1月

 今年の干支の撮影に成功しました!

干支


 どや!?
長岡
   


 1.暴発した消雪管。確かに雪は溶けるけれど・・・
 2.市内雪景色

2月
栃尾
           


 久しぶりにフリーの週末
 珍しく天気が良かったので隣の山までちょっくらドライブしてきました

3月
東京
           


 オラ東京さいってきただ
 皇居を一週し、飲み明かした後は早朝の浅草へ
 その後筋肉痛は素晴らしいものでしたよ〜

4月
宝徳稲荷
           


 え〜・・・
 山のなかに奇妙なモノが見えたので確かめに行きました

 このサイズ・・・解りますか?
 もう何の施設なのか解りません
 渡り廊下を渡ると、何が出てくるのでしょうか、興味津々です



景色
           


 そうそう、東京ではもう桜が咲いているとの報道ですが
 こちら長岡はまだ景色の中に雪を見つける事が出来ます。

 暫定税率が廃止されガソリンが安くなったので
 久しぶりにドライブに出掛けてきました。

お花見
観桜会
             
               

 お花見!
 関西に住んでいた頃は周りにもっと桜は生えていた気がするなぁ
 ちょっと雨が降ってきそうな天気の中
 ニュータウンの裏の公園を散策

 ど〜も満足できないまま帰宅すると
 お!?
 近くの神社の周りが桜色じゃないですか!

5月
上海
   
 
         
         
           
         

ゴールデンウィークは上海に行って来ました!

まずはリニアモーターカー(1〜2)
人生初体験!! 時速300キロ!!

地下鉄はラッシュアワーで鞄を踏まれちゃいました・・・
写真は中身の様子(3)

さて、気を取り直して浦東、テレビ塔周辺(4〜8)

お寺と豫園(ヨエン)(9〜20)

おまけ
21:どんだけ運んでるんだ?
22:何に注意したら良いんだ?
23:上海博物館周辺、後ろには・・・シャーペン?
24:上海第一百貨店、とても古いです、怖くて入りませんでした
25:夜の姿もおどろおどろしいのでしょうね・・・


いや〜上海は都会ですよ〜、人が多くて活気があって
っていうかなんかごちゃごちゃしていて
皆急いではいないのに我先にと動くんですよね・・・
歩道をスクーターが疾走し、信号も横断歩道も
ときには車線も守られないから
タクシーに乗ると怖い怖い、まるで映画のカーチェイス!
思わず握った手首はまるで四教のそれのよう

いや〜、もう街中が「奇妙」に包まれていて
映画スターウォーズの世界の様な
映画千と千尋の神隠しの世界の様な
中国は驚きの国でした!  

6月
蛍
         

 蛍を見に行ってきました
 せわしない世の中ですが
 梅雨のしっとりとした星空の下
 ゆったりとした蛍の光と飛行に

 いや〜、 癒されますね〜

7月
祇園柏崎
                   
                   
             


 新潟三大花火がはじまりました

 新潟の三大花火とは
 ・海の柏崎
 ・川の長岡
 ・山の片貝
 だそうです

 はじめは柏崎の祇園祭
 京都八坂の祇園祭りに合体?させて開いているそうです・・・

 海に向かって低めに打ち上げられる花火
 海の上ではじける花火
 海面がパッと明るくなる
 海面に半球がいくつもはじける
 火の粉が海に降り注ぐ
 風情がありますねぇ  

8月
長岡花火
           


 越後三大花火の第2弾!

 川の長岡
 1日目!

 寮の空いている部屋から眺めてみました
 2と3は三尺玉 5と6はフェニックス花火です  

長岡花火
                   
                   
                   
                   
               


 越後三大花火の第2弾!

 川の長岡
 2日目!

 8と9は三尺玉
 10は某サンリオのネコキャラ花火
 16〜27は某NHK大河ドラマをテーマにした天地人花火
 28と29は2弾目三尺玉第の準備花火
 30〜33は三尺玉
 34〜44は地震復興花火フェニックス です。

 いや〜沢山撮った〜  

夏休み
夏休み
             


 夏休み、どのように過ごされましたか?
 儂はもう必死になって遊びましたよ!

 @明石海峡大橋から淡路島を眺めながら、それでも渡らない
 A京都の嵐山、本当はここの紅葉を観てみたい!
 Bラブラドールレトリバーのお昼寝、夏は暑いんです!
 C〜Eトカゲだと想って捕まえたんですが、ヤモリだった?
 F日帰りの岐阜旅行、養老の滝で冷たい霊水を呑みました・・・

 今年の夏休みは
 新潟→神戸→京都→西宮→姫路→新潟→岐阜→新潟
 とまぁ、一週間って色んな事が出来るなぁと
 人間の可能性を感じた休みでした (←大袈裟)
 儂もまだ若いかも!?  

宇奈月温泉
宇奈月
                   
                   
         


 家族旅行!!
 って事でまた親の脛をかじってきました。
 この歳になってまで・・・ たっぷりと楽しんじゃえ

 2宿からの眺め、この橋を3トロッコ電車で渡ります
 6途中発電所がお城になっていたりと楽しい道中(4〜12)
 それにしても水が不自然に青い
 13終点欅平(ケヤキタイラ)からは歩いて散策(14〜23)
 24ふもとに戻ると何故か25獅子舞が踊っていました

 あとは心がふやけるまでひたすら温泉につかっていましたとさ

妙高
妙高
                   
       


 新潟で紅葉狩り
 長岡の紅葉ってなんだかすぐに茶色くなっちゃって
 ちょっとがっかりだったんだけど
 それならば行動範囲を広げれば良いということで
 ちょっくら妙高まで行ってきました。

 妙高@苗名滝とその周辺

 天気が悪かった割には良い景色を眺めることが出来たと思います。

自分探しの旅
京都
                   
               


 小倉山 峰のもみぢ葉 心あらばいまひとたびの みゆきまたなむ

 あ、儂の事じゃないっすね〜
 まだ紅葉しきってませんでした・・・


 儂は雨男なんやろうか・・・
 でも、まぁまぁ綺麗じゃないか、ハハハハハ

 1〜10まで、天狗に武術を指南してもらおうと探し
 9で魔王の滝と魔王の碑を見つける。
 意外と麓に居てはるやなぁ・・・
 11〜16は小倉山とその周辺
 17、18は高速からの眺め。

 写真に納められなかった走行中の眺めもなかなか
 ね〜ヒコニャン

静かな朝
朝ぼらけ


 雪の降った次の日
 なんともいえない色の朝焼けを目撃

 今日も頑張るか〜


かれわらのトップページへ
ページトップへ

 枯藁のダリ〜なっと(カレワランタリナット)   powered by Ninja Tools