1月 |
シンシュンシャンソンショー

京都とか富士山とか、正月っぽくない?
|
3月 |
花見(咲き始め)

サッカースタジアムの隣
咲き始めのお花見は微妙に肌寒かったので
すぐさま2次会へと流れ込みましたとさ
|
4月 |
お花見 (しぶとく引き続き)

いつものジョギングコースから少しずれまして
東京って、眠そうな猫と自然がいっぱいなんですね・・・

天気が良かったので地図を見てから北の方に足を伸ばしてみました。
・・・伸ばせば伸びるんですっ!!

・・・何で京都に居るんだろう・・・
折角なのでしぶとい桜を拝むことにしました
|
5月 |
黄金週間はどのように過ごしましたか?
僕は遊び倒しました!

<シンガポール(トランジット)編>
<スリランカ編>
<河口湖周辺(おまけ)>
ゴールデンウィークはスリランカに行ってきました!
久しぶりの海外、しかも飛行機の乗り換えで旅の半分はシンガポールに滞在
想像以上に暑かったけれど、天候に恵まれて充実した旅でした。
シンガポールは成長し続ける都市だけあって
5年前とはまた違った街になっていました。
スリランカは想像以上に何もない国、何故か月が近く感じました。
で、帰国後は急遽河口湖で合宿することに
バーベキュー、Wii、テニスと遊び倒しました!
もうヘトヘトです、休みを下さい・・・
|
10月 |
いざ鎌倉!
体育の日の3連休、はじめの2日間は生憎の雨だったのですが
3日目はこれでもかという快晴。
仕方がないので行ったことがあるのかどうか微妙な古都鎌倉散策。

鎌倉の大仏って・・・何だか眠そうですね。 うとうと
05は長谷寺です。
鶴岡八幡宮では強風で倒れた事で有名な大銀杏が・・・生きています!
その後祇園山ハイキングコースを通って帰る計画だったのですが
いきなりの12番・・・
その後も獣道をばえっちらおっちら・・・
最終的に26の神社の脇に出てくる!?
このコースって・・・
|
11月 |
紅葉ですよ!コウヨウですよ!
紅葉ですよ!モミジですよ!
今年は充分に疲れを躰にため込んでから、
たっぷりと癒される策戦にでてみました。
ではまず練馬編から

先月末も埼玉まで紅葉狩りに行ったはずなのに・・・記録がない・・・
まぁまぁまぁ、写真は石神井公園と練馬高野台周辺の紅葉です。
|
四ッ谷「迎賓館」のイチョウが綺麗ですよ
という情報を入手したので銀杏を探しに行きました。

結論から言うと、四ッ谷迎賓館周辺の銀杏はまだだったみたいです。
でも、なかなか綺麗でしたよ?
|