かれわらのトップページへ


huhtikuu
皐月 日記

 五月にサツキとメイと五月病!
 ゴールデンウィークも終わっちゃって、大変やね・・・




╋━  5月 6日 (水)

 見返り美人・・・
 帯の結び目、和服の刺繍を美しく見せるため、誰かが振り返っていた頃
 ただひたすら目の前の未来を見つめ、決して振り返らない者達がいた。


 今日は休日の振替日ですか〜
 でも〜、うちは振り返らないんだゼ! カッコいい〜!

はい、そこ、唖然としない。



 黄金だか白銀だか
 アカガネだか黒金の城だかなんだかよく判らなくなってきたけど

 休めたヒトは明日からいよいよ世の中平日ですね。

 休めなかったヒトも明日から平日
 休日を支えていただき、ホンマおおきに。



 さて、毎年、口癖になっているかもしれないけれど
 僕は満を持して五月病を満喫したいと思います。

おい!そこ! 目をそらさない!

╋━  5月 7日 (木)

 合氣会の本部道場の下見に行ってきました。

 あわよくば稽古にも参加しちゃおうと思っていたんだけど
 雨がしとしとと降っていたことと
 ちょいと買い物に行ったのが原因で
 最終稽古に間に合わなかったので
 今回は説明を聞いただけ。

 いや、16Gで8000円だったんだって

 そんなこんなで、場所もアクセスも覚えたし
 頭と躰は鈍っているけど
 もうすぐ合氣道再開できる!

え!? こんな住宅街にあるんだ!?

╋━  5月 8日 (金)

 というわけで行って参りました。
 合氣会本部道場のお稽古。


 ギリギリの時間に着いたので急いで着替えてっと
 道場にはいるとすでに準備体操が始まっていた

 「あ、後ろから入ってください」

 Σ(・−・)!!「す!すみません!」

 なんか、○潟大学で稽古した時みたいだ
 こんなにもヒトが、所狭しと・・・
 ってか、側屈できないっす・・・

 稽古形式も新○大学と同じで解説は一切なし。

 狭くてろくに投げられないような環境の中
 必死に見よう見まねで稽古していると
 指導者が見回りに来てくださった。

 指導者「みかけないね〜、どこから来たの?」

 Σ(・−・)!!「あ、新潟から来ました!」

 指導者「そうか、次はもっと格好良く袴を履こうな。」




( ̄□ ̄;)!!
申し訳ありません!!!





 次の技に変わるタイミングで更衣室に戻り履き直してみる。
 で、もどってみるとまた指導者に声をかけていただいた

 指導者「大丈夫か?」

 Σ(・▽・)!!「袴、直してきました!」

 指導者「・・・そうか・・・
      袴はもっと低いところで履いた方がカッコいいぞ。」




Σ(≧▽≦)!!
申し訳ありません!!!





 たしか時間割によると指導者は関師範だったはず・・・
 にしても道主に似ているなぁ・・・


 ん?胴衣の名前が・・・





Σ(;゚Д゚)!!
道主だ!!!


もう、何が何なんだか

╋━  5月 11日 (月)

 何故かモナコ人のフランス語を通訳しながら飲み会を楽しんだことも
 ハハの日をすっかり忘れていたことも
 アイスクリームの盛り合わせが一箱届いて閉口していることも
 衣替え?でまばゆい女子高生が街を闊歩していることも

 もう、そんな事はどうでも良いんです




 夏スーツに着替えたのに

 なんですか!?


 なんなんですか?この暑さは!?

ズボンが・・・まとわりつく・・・

╋━  5月 12日 (火)

 




 暑い

・・・なんだこれ・・・

╋━  5月 13日 (水)

 朝、出勤途中に聞いている音楽を

 パンク、メタル
     ↓
 ジャズ、インストルメンタル

 に変えてみました

 理由は暑さを忘れたいから。




 大成功!

も〜う、毎朝爽やかですよ!

╋━  5月 14日 (木)

 爽やかな音楽を聴きながら
 元気いっぱいの朝日を浴び
 爽やかな風が吹き抜けるなか出勤






 サンプルを持って満員電車に飛び込むのは・・・

残ダメージあり

╋━  5月 15日 (金)

 お久しぶりです!




 頭痛さん




 起きても、動けない、この怠さ・・・


 って事で、土曜日の夕方まで
 二日酔いで消えましたとさ・・・

´`,、´`,、(´∀`)´` ,、´`,、

╋━  5月 18日 (月)

 え〜
 マーケティングによると
 新型が流行っているようなので
 人混みに紛れるのは自粛しようと思います。


 お稽古自粛


 暑さに負けた訳じゃないんですよ?
 これも護身術ですよ!?

胴衣、重たいし

╋━  5月 19日 (火)

 ワコールが下着を売っているんですよ!







履いて歩くと痩せるパンツ







 そりゃ・・・パンツは履きますよ


 それなりに歩けば痩せるでしょうし・・・・




履いてみました。







 (;゚Д゚)








 これ、お尻のシェイプアップ効果も有るんですよ。




 こんなにも締め上げられちゃうと、ワタシ・・・




 これ、履く前に少し痩せようかしら

お尻プリップリでっせ!

╋━  5月 20日 (水)

 新型五月病!!!


 大量発生中!!!

あるとおもいます!

╋━  5月 21日 (木)

 なんか・・・
 息苦しかったんですよ!


 んで、なんか熱っぽいし・・・


 そういえば、ゴールデンウィークは神戸に行ってたし




 ( ̄□ ̄;)もしや!?




 暑い部屋でマスク着用していたのが原因のようです。
 新型五月病の症状ですね。

暑い・・・苦しい・・・

╋━  5月 22日 (金)

 これはもはや
 夏バテではないのだろうか?

・・・・・こてん

╋━  5月 25日 (月)

 土日、運動不足だったので
 部屋で独り、一人稽古をやっていたんですが・・・




 なんですか
 この筋肉痛は・・・

土曜の夕方から動きづらいっす

╋━  5月 26日 (火)

 「お先に失礼します」

 残業規制の厳しい職場から解放されようと上着に手をかける


 このスーツは先月買ったばかりの夏スーツ
 2着かったうちの安い方




 ( ´ω`) あれ?




 ( ̄□ ̄;) 脇の縫い目がほつれている!!?


 どどど・・・どのタイミングだ?
 この向き・・・


 真上の吊革にしがみついたときか?

ほつれ目と一緒に心の距離も縫いあわせてあげる!
って美少女募集中!!

╋━  5月 27日 (水)

 乱視用のメガネのレンズは
 上下方向と左右方向では見え方が異なるらしい。

 お〜!

 あれ?でもこれ、レンズが横長だからじゃないの?


 1カンデラとは小さなロウソク1本分の明るさらしい。


 1馬力と同じくらいイメージしにくい・・・

吉備団子は100人力やで!

╋━  5月 28日 (木)

 これも修行・・・

 愚痴はこぼすかもしれないけど
 腐らず、汲み取り、見極められるよう
 正中線でしっかり受け止めよう。

まずは仕組み作りから・・・

╋━  5月 29日 (金)

 なんか
 渡していただいたモノをよく見てみると
 ものすごい火事が起こっている見たいなんですけれど?

 こここ、これも修行っすか?

心を強く持たなければ





かれわらのトップページへ
ページトップへ

 枯藁のダリ〜なっと(カレワランタリナット)   powered by Ninja Tools