かれわらのトップページへ


marraskuu
霜月 日記

 11月です。
 もう今年もあと2ヶ月だけです!

 冬になるぞ〜!
 冬眠させてくれ〜!!!




╋━  11月 2日 (月)

 朝のニュースで云っていました
 冬将軍が笑顔で来日しまっせ! と。


 今日も何だか疲れたなと思いつつ
 電車を降りてバスを待っていると。

 彼はやってきました。
 音もなく列に紛れ込んできました。

冬将軍!


 もう、秋じゃなくて冬です!

っ寒っ!!!

╋━  11月 3日 (火)

 もう常連の皆さんは解っていらっしゃいますよね

 では「せ〜の」でいきましょう。







 今日、平日だった人、手ぇ挙げて!!


( ̄□ ̄)ノシ


 これが文化の力か!?
 デカルチャー!


 朝のバスを待つ間の寒いこと寒いこと!

 もう、冬眠したいね☆

体調管理、気をつけて下さいね

╋━  11月 4日 (水)

 石橋さんがF1から撤退することを決めました!

 マシュマロお化けのようなビバンダムがF1撤退を決めてからは
 F1の足は石橋さんだけが支えていたのに
 その石橋さんが撤退することを決めてしまいました!!!


 F1はどうなってしまうのか?
 折角Kersを導入して、ブレーキで発電して
 ハイブリットっぽさ、エコっぽさを演出していたのに
 もうF1は終わりです、F1はタイヤが無ければ走れません。


 F1は終わって次のステージに行くのです!
 そう、ついにあの懐かしのF-Zeroの時代が来るのです!
 車が空を飛ぶ時代がやってくるのです!!!

スーファミか!?

╋━  11月 5日 (木)

 豊田よ!お前もか!?

そして誰もいなくなった・・・

╋━  11月 6日 (金)

 随分と振り回された一日だった。

 それだけ色んな事が世の中では起きている
 そういう事だな!?

へとへとじゃ〜

╋━  11月 9日 (月)

 両極端な用事があったため
 日曜日の朝、新潟から東京に向かい
 そのまま大阪へ行き、また東京に帰る。

 んでもって、今日は普通にお仕事。


 当たり前の事をしただけとはいえ

 新幹線に座りっぱなしの週末だったなぁ・・・

色々あるなぁ・・・

╋━  11月 10日 (火)

 英語で最新版のことを
latest(最終版)

 と云うじゃないですか


 仕事で私が使っているPCは部署きってのlatest PCです!


 もうPDFやエクセルをを開くだけでお昼寝が出来ちゃう  

もう何から手を付けたらいいのやら

╋━  11月 11日 (水)

 11月11日
 1ならび!

 今日はイイ日になるのかな〜?






 ・・・雨の中、サンプルを持って鞄を持って傘を持って
 電車を乗り換えつつ・・・

1はちびまる子ちゃんの「がーん」マークか・・・

╋━  11月 12日 (木)

 解るように説明するって難しいですよね

 知識を深めるための説明でも難しいのに
 知らない分野の説明だともう
 今、どこを説明しているのかすら解らなくなったり

 そんなだから実用書なんかは読み返せばいいんだろうけど
 読み終わったらもう息切れしてしまって・・・

この本、3年前からまだ読み終わっていないし

╋━  11月 13日 (金)

 世間は騒いでいるのだろうか。

 13日の金曜日。


 僕を背後から音もなく襲いかかってきたのは



 睡魔でした。

乗り過ごすとこだった!

╋━  11月 16日 (月)

 今回、合氣道の稽古で組んだ相手は外人さんでした。

 特に会話をすることもなく
 ナニ人か解らずに投げ合って居たのですが・・・

 あ、失敗しはった。

 「・・・・・」


 お!? フランス語やん!?


 このフランス人パイロット
 今夜飛ぶ前に稽古で一汗流しに来たそうな

女の子とは組めなかったのがちょっと悔しい

╋━  11月 17日 (火)

 「想」の写真館を更新しました。

 日曜日は土曜日とうってかわって快晴となったので
 ちょっとぶらり相模湖まで行ってきました。

 土地勘もなくおっかなびっくりで行ったんですが
 天気が良かったこともあって綺麗な紅葉が楽しめました。

 で、月曜日は上野原まで行ったのですが
 山の方が景色綺麗だったのね・・・

で、今日はこの雨・・・

╋━  11月 18日 (水)

 リスの頬袋って便利ですね
 出し入れ自由じゃないですか!
 それに引き替えこの脇腹は・・・


 で、今夜は呑み会。
 とりあえず飲み放題・餃子食べ放題コースを注文

 貧乏性に火が点いて皆たのむたのむ!
 餃子も紹興酒も店から無くなる勢いだ!

 ふ〜、もう食べられないし呑めないや〜




 ・・・あ、締めの大盛り炒飯が出てきた・・・

ありがた迷惑

╋━  11月 19日 (木)

 今日は17年ぶりに寒かったらしいですね
 11月なのに最高気温が二桁に達しなかったとか

 でも気にせずコートを着ないで歩いていたんですよ。

 で、向こうから
「スーツだけで寒くないのか?」と聴かれたけれど

 あ、僕はまだ髪が生えていますから・・・

あれは寒そうだ

╋━  11月 20日 (金)

 この一週間
 けっこう暴れ回ったと思っていたけれど

 あれれ?

空回り?

╋━  11月 23日 (月)

 もう準備はイイですね?
 お約束のアレいきますよ〜





 今日、平日だったヒト、手ぇ挙げて〜!!!






     (; ̄□ ̄)ノシ っい!





 平民どもよ、我らが勤労に感謝するが良い!


 ふ〜


 さて、土曜日の運動と合気道の稽古による筋肉痛を残したまま
 日曜日、寒空のもと、紅葉狩りに行ってきました。

  昭和記念公園

 想像以上に寒かったので
 正直、手がかじかんで辛かったけれど
 人が少なかったので、たっぷりと楽しめました!

ってことでまたまた「想」を更新しました。

(; ̄□ ̄)ノシ

╋━  11月 24日 (火)

 昨日の日記にも書きましたが
 勤労感謝の日に仕事をしていたんですよ。
 普通に。


 そうしたら、不満に思っているのは一部の人間では無いようですね

 ボスがなんだかんだ云って話しかけてくるんですよ。


 「私はねぇ、昨日からワイフに釘をさされているんですよ
 ”お父さん、明日は勤労感謝の日休日ですよね?”って」




 「ボスには敬老の日にしっかりと休んでいただきますから〜」


 と、隣の上司が笑いながら云ったら

 ボスが怒りましてねぇ!




 もう周りは大爆笑ですよ。  

そんな楽しい職場、万歳

╋━  11月 25日 (水)

 十人十色とはいいますが
 組織の中には色んな意見が渦巻いているもんですね。


 で、どんなに振り回されてへとへとになろうとも
 よく考えている人の意見は学ぶべき点が多い。


 あとはこの溢れる情報の中から
 何を「真似ぶ」=「学ぶ」か、だなぁ

『何』を『やりたいのか』か・・・

╋━  11月 26日 (木)

 読書の秋

 本は読み直すことによって新たな発見がある。


 読み直したことなんて皆無なのですが
 途中で放棄していたゲド戦記を読み直すことにしてみたんですよ







(;゚Д゚)


全く記憶にない


文字通り1から楽しめます

╋━  11月 27日 (金)

 そんなに愚痴っていたつもりはないけれど
 終電が無くなるまで話し込んでいたのは事実です。


 酔いに任せて
 ただの情報交換ですよ、多分。

ネタは尽きない

╋━  11月 30日 (月)

 合気道が楽しいと思うのは
 合気道自体が楽しいからなのか
 それとも組む相手の影響なのか

 気が合っている気がするからなのか

笑顔に癒された〜





かれわらのトップページへ
ページトップへ

 枯藁のダリ〜なっと(カレワランタリナット)   powered by Ninja Tools