╋━
12月 1日 (火)
|
食べたい! と思ったモノを食べると美味い。
欲求が満たされるからなのか
体が必要としている栄養素を獲ているからなのか
兎に角、ワタクシはエセ関西人として
納豆を食べる回数は少ないのですが
疲れたときに食べる納豆は美味いっすね
やっぱり臭いけど
|
╋━
12月 2日 (水)
|
う〜ん
定期代を払ったからキャッシュフローがキツい・・・
デジカメ用の円偏光板フィルターはいつ買おうかしら
クリスマス商戦ねらい
|
╋━
12月 3日 (木)
|
ところで、皆さん、よろしいですか?
もう12月なんですよ?
カレンダーはめくったとは思いますが
腕時計の日付は合わせましたか?
・・・ってか、明日は金曜日なんですか?
もう時間感覚が・・・
|
╋━
12月 4日 (金)
|
( ̄□ ̄;)!!
・・・はじめてだ!
バスで駅を乗り過ごした!
終点まで
で、同じバスに乗って戻ってきました〜
|
╋━
12月 7日 (月)
|
そりゃ〜師範の方々の技のキレは凄まじいけれど
生徒の技はお上品なイメージがあったんですよ
そんななか、前回は指導者に
「力みすぎ!」
と指摘されて正直驚いたんですが
今度組んだおじ様は
懐かしいというか、なんて云うか
崩す大切さを思い出させてくれたというか
ここまで完璧に崩されたのは何年ぶりだったろうか
誘導系の合氣は知っていたんですが
制御系は合氣は初めてだったから
もう何が何やら・・・
氣構えなのか何なのか・・・
|
╋━
12月 8日 (火)
|
お客さんに相談をしていたのですが
何か、かみ合っていそうでいて違和感がある。
話をすすめていくうちに
え? 書類を送っている!?
全く心当たりはないし、住所も古い・・・
念のためFaxしてもらうと
あ、他部署の案件じゃん!
伝えるって大変ですね〜
で、自分の問題は解決していない・・・
|
╋━
12月 9日 (水)
|
さて、忘年会シーズンが始まったわけですが
全く忘れようとしていないですよね〜
全力で文句たれてるじゃん!!
あ、違うのか!
今年の憂さを垂れ流すことで忘れ去ろうってんですね
垂れ流された何かに溺れそうだ
で、強烈な二日酔い
|
╋━
12月 10日 (木)
|
なんていうか、街を歩いていると悲しいです。
人々は我先にと歩き、無理に割り込み
肩がぶつかった程度で怒鳴り合う・・・
アジの大群の中ってどんなになってるんでしょうね?
東京砂漠
|
╋━
12月 11日 (金)
|
人が多いから分母が多いからだろうか
それとも人々が急ぎすぎているからだろうか
はたまた人々の足腰が弱っているのだろうか?
エスカレーターで転けるヒトを目撃しました。
幾度も。
身体感覚OK?
|
╋━
12月 14日 (月)
|
稽古していて想う
まず大切なのは相手よりも安定した立ち方が出来るかどうか
岩のように安定し、雪のようにとらえどころがない
だから崩せる
だから虚を突くことが出来る。
あ〜!立ち姿だけで崩された!!!
もう意味が解らん!!!
|
╋━
12月 15日 (火)
|
いよいよ新潟県では雪が積もっているようですが
皆さんはいかがお過ごしですか。
関東の天気は良いねぇ〜
流石に気温は下がってきたけれど
こんなにも明るい冬は何年ぶりだろうか?
5年? 10年?
なんか、上京した!って実感が出てきました。
太平洋側万歳
|
╋━
12月 16日 (水)
|
上京したにもかかわらず
街中では殆どクリスマスを実感せずに済むのは
非常に助かるのですが
もう年末が近づいている実感もなく、準備も出来ていないのは
問題だと認識している今日この頃です。
何から手をつけたらいいのやら
|
╋━
12月 17日 (木)
|
今日も何とか一日を乗り越えることが出来た。
あとは明日を乗り越えれば、そこには週末が待っている!
人生平坦だったら面白くない!
平日を頑張っているからこそ休日が楽しいんだと僕は信じている。
つまり休日を楽しむために平日が有るんだと。
よーし!今週末はボーっとするぞ〜!!!
もう木曜日なの!?
|
╋━
12月 18日 (金)
|
いや〜
仕事とはいえ、連日の移動と立て替えで
心も財布もスッカラカンですよ〜(笑
まずは暖かいモノを食べて心を満たそうと思います。
癒しも欲しいです☆
|
╋━
12月 21日 (月)
|
お!?
この目眩はもしかして!?
早めに寝るとしますか!
ついにひいたかなぁ・・・
|
╋━
12月 22日 (火)
|
あ、ゆずを買い忘れた。
ゆず湯に出来へんやんけ!( ̄□ ̄;)!!
ってか、もう何年もゆず湯に入っていませんでした☆
あ、風邪はもう治ったかも
|
╋━
12月 23日 (水)
|
お約束なので、いってみましょう。
本日は公式には「天皇誕生日」ですが
今日が平日だったヒト、手ぇ挙げて!!
( ̄□ ̄)ノ
非国民だとお互いに声を掛け合いながら
我々は静かなオフィス街で風邪と闘っていました。
と、いうわけで帰りはスーパーでゆずを購入!
一日遅い柚須風呂につかりましたとさ。
お〜ぽかぽかだ
|
╋━
12月 24日 (木)
|
クリスマスイブですよ〜
サンタクロースに成れた人も
成れなかった人も
成る必要が無かったそこの君にも
メリークリスマス!
クリスマスなのでスジ煮込みを食しに出かけましたとさ
はい、二日酔い
|
╋━
12月 25日 (金)
|
では毎年恒例の
世界のメリークリスマスいってみよう!
Merry Christmas
めりーくりすます:英語
Joyeux Noël
じゅぁゆーのえる:仏蘭西語
Hyvää Joulua
ひゅう゛ぁようるあ;サンタの故郷のフィンランド語
Честита Коледа (Vesela Koleda)
う゛ぇせらこれだ;ブルガリア語
茎誕節快楽
しぇんだんじぇくゎいるー;中国語
スバ ナッタラック
すば なったらっく;シンハラ語(スリランカ)
今日はクリスマスだけではなく、仕事納めでもありました。
と、いうわけで皆様、今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いいたします。
ではでは、良いお年を!
お迎え下さい と続くようですね
|