かれわらのトップページへ


tammikuu
睦月 日記

 明けましたねぇ、おめでたいですねぇ
 去年の目標は達成できましたか?
 去年の目標は『軸を寅える』だったのですが、まぁヒント程度は・・・

 今年は卯年!
 今年の目標は、え・・・兎に角・・・『満月のような丸い動き』でどうでしょう?

 兎に角というのは「と」に「かく(このように)」を合わせていずれにせよという意味にして
 兎角亀毛;ウサギにツノは無く亀に毛がない事からあり得ない事 から漢字を持ってきた言葉だそうな・・・
 とにかく・・・今年もよろしくお願い致します。




╋━  1月 10日 (月)


 早速、遅くなりましたが


新年明けましておめでとうございます
本年もご声援の程よろしくお願いいたします



 卯年っということで
 まずは一昨年の満月の写真なんか引っ張り出してみました。
 この中のどこにウサギが隠れているのかは
 各人の判断に任せたいと思います。
 次の満月は1月20日らしいので皆さん楽しみにしていて下さいね。

 卯年ですかぁ・・・
 二兎を追う者は一兎をも得ず と云いますから
 亀に抜かれるのも何なので
 一歩ずつ着実に、跳躍していきたいと思います (?)

 まず手始めにカチカチ山のタヌキさんをやっつけに行ってこようかな。

 今年の抱負はこれくらいにしておいて
 新年早速お約束いってみましょう




今日が休日だったヒト手ぇ挙げて!









 ( ̄□ ̄)ノ



 珍しくも儂、休みだったんです!
 変則的な出勤日も隠されてはいたんですが
 そこは行間を読んで対処しておきました。

 というわけで今日は妖怪の日です
 妖怪がヒトに成る「成人の日」ですね、めでたいですねぇ。
 あなたはヒトですか?それともヒト成らざるモノですか?

このヒトデナシ!

バニーちゃんはどこにいるのかな?

╋━  1月 24日 (月)


 今更ですが、稽古初めしてきました! 合気道


 幸い、天気にも気温にも恵まれ、快適な稽古初めとなりました。

 師範の定年が近い事が関係するのか
 固定カメラとハンディーカメラが投入されている

 まぁ儂には関係ない

 師範は指導に熱が入って大サービス

 え!?マル・サンカク・シカクの四角って、そこ!?




解らん



 この掴めない感覚が大切 なのかもしれない
 軸もいつの間にかズレているし、間合いの合わせられない・・・

 中心からだと腕は簡単に挙げられる?


 聞き囓っただけの技はうまくいかない

 『技の虚と実』『呼吸力』『合気』・・・ もうサッパリやね☆

 今年の自分のテーマは丸く動くこと。
 だけど久しぶりの稽古だったので受け身に角があるし
 自分よりも大きいヒトと稽古すると無理があらわになって
 軸もぐにゃぐにゃ・・・


ぐにゃぐにゃ!?


 これはヒントになるかもしれない!

その前に、イボイノシシが!!

╋━  1月 31日 (月)


 「不幸だ!」と思わず叫んでしまいそうだ

 こいつはレベルVに違いない! かなり手強いぞ!
 どんなに魔術書を詰め込んでいるのか想像も出来ない
 そんなこいつが急に現れて、近頃好き勝手暴れている!

 このままでは駄目だ

 何でも良いからこいつを打ち消してもらおう
 意を決して診察を受けてきました!


 何とも云えない格好をさせられて (/〃▽〃\)
 思わず ゥホワッ! Σ(◎-◎)!!
 と云ってしまうような事をされて・・・
 もう処刑される覚悟を持って行ったのですが
 診察結果は


 「あ〜、このイボイノシシはレベルUかVか・・・まぁ執行猶予だね」


 じゃ〜手術するかと呟きながら先生は隣の部屋に消えていき
 儂はもう暫くイボイノシシと共同生活を続けることとなりました。

 え!?聞いた話と違うぞ!?
 皆どこまでイボイノシシを成長させてから懺悔するの?
 レベルVやレベルWって、え!?

 兎に角、暫く温和しくします・・・

不幸だ〜!
 




かれわらのトップページへ
ページトップへ

 枯藁のダリ〜なっと(カレワランタリナット)   powered by Ninja Tools